【終了】《7/17開催Webセミナー》実践!ケース別データガバナンスの進め方~企業状況に応じた戦略と施策~

 

昨年より弊社に多くのご相談をいただいていますデータガバナンスの取り組みについて、今回は進め方に焦点を当てたセミナーを開催します。

 

2024年2月に開催したセミナー「データ利活用を組織的な営みとする3つのポイント~データガバナンスの極意~」では、データ利活用が進まない問題と、それを解決するデータガバナンス施策の全体像、そして取り組む際に必要なポイントについて解説しました。

> 前回のWebセミナーを動画でご視聴いただけます

 

セミナー参加者から、抽象的になりがちなデータガバナンスを理解する助けになったとの声をいただきましたが、同時に、自社の具体的な状況に応じたデータガバナンスの進め方を知りたいというご相談もありました。そのため、今回はお客様のケースごとにデータガバナンスの進め方を解説するセミナーを企画しました。

 

 

多くの方から、「データガバナンスの必要性や施策についての知識はあるが、自社の課題や状況に応じた具体的な計画を立てられない」という声をいただいています。そこで今回のセミナーでは、実際に弊社によせられた相談をもとに、企業が置かれている状況を以下の3つに分類し、それぞれに適したデータガバナンスのアプローチについて解説します。

 

▶ ケース1:データマネジメントに取り組んでいるが期待した効果が得られていないため、データガバナンスの再構築を検討している

▶ ケース2:データ活用文化とデータガバナンスを相互補完させ、データドリブンな組織を構築したい

▶ ケース3:データガバナンスの適用範囲を広げながら、継続的かつ高精度なデータ分析を行いたい

 

それぞれのケースにおいて、データガバナンスを通じて成し遂げられること、考慮すべきポイント、必要な施策や進め方について、弊社の過去の実績から導いた最適解を説明します。また、希望者には個別相談も受け付けていますので、データガバナンス関する課題を抱えている方や、今後の参考にしたい方はぜひご参加ください。

 

 

※セミナー冒頭15分では、前回のセミナーの内容を振り返り解説しますので、初めて参加される方も安心してご参加いただけます。

 

 

このイベントは受付終了しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

講師:池田 信威(Nobutake Ikeda)

株式会社NTT データ・バリュー・エンジニア

データマネジメント事業本部

 

日本データマネジメント・コンソーシアム(JDMC )研究会活動を通じてデータマネジメントについての書籍を多数執筆。また、横浜国立大学の学部生や青山学院大学マスター向けにデータマネジメントの基礎概念の講師を歴任。

 

 

 

 

セミナー概要

 

 

 開催日


 

  2024年7月17日 (水)


 

 時間


  14:00~15:00
 

 主催


  NTTデータ バリュー・エンジニア
 

 費用


  無料
 

 開催形式


  Zohoによるオンライン開催
 

 プログラム

 

  1. オンライン講演(45分間)
  2. 質疑応答(10分間)

 

 

 

  <<注意事項>>

   ※ 内容は変更になる場合がございます。

   ※ 同業他社の方は参加をご遠慮いただいております。

   ※ 参加は申込者本人に限ります。

   ※ 録画、録音、撮影についてはご遠慮ください。

 

 

 

前回のWebセミナーを動画でご視聴いただけます

 

 

>   データガバナンス適用の狙いや推進ポイントを解説!

弊社にお問い合わせのあった事例をもとに、データガバナンスの適用シーンや推進していく上で重要なポイントをご紹介します。

 

>   動画視聴:データ利活用を組織的な営みとするデータガバナンスの極意

本動画では、より正確でAgilityを備えた意思決定にデータ利活用が不可欠と考えられている企業、また、データ利活用の推進に課題を抱える担当者に向けて、データガバナンスの要素と進め方について解説します。